近代中央ユーラシア比較法制度史研究会(第6回)のご案内
イベント 中央アジア・コーカサス 内陸・東アジア 近代中央ユーラシア比較法制度史研究会
本イベントは終了しました
科研費「近代中央ユーラシア地域における帝国統治の比較法制度・法社会史的研究」(基盤研究(B)・研究代表者:堀川徹)では、イスラーム地域研究東洋文庫拠点との共催により、以下の要領で第6回「近代中央ユーラシア比較法制度史研究会」を開催いたします。ふるってご参加いただきたく、ご案内申し上げます。
記
日時・場所: 2015年11月14・15日(土・日)
□14日(土)13:30~18:30 静岡市産学交流センター(B-nest)・小会議室2
□15日(日) 9:30~12:00 静岡駅パルシェ貸会議室・特別会議室2
□静岡市産学交流センター(B-nest) 〒420-0857 静岡県静岡市葵区御幸町3番地の21 ペガサート7階
HP http://www.b-nest.jp/default.html 地図 http://www.b-nest.jp/map.html
□静岡駅パルシェ貸会議室 〒420-0851 静岡市葵区黒金町49番地(JR静岡駅ビル7階)
HP http://www.parche.co.jp/facility/
【プログラム】
■14日(土) ※ロシア語通訳あり。
13:30~13:45 開会挨拶(堀川徹)・出席者自己紹介
13:45~14:45 研究報告(1)
ウルファトベク・アブドゥラスーロフ氏(オーストリア科学アカデミー・イラン学研究所)
「『それで、裁判官は誰?』:19~20世紀初頭のホラズムにおける法実践についての考察」
14:50~15:50 研究報告(2)
サンジャル・グラーモフ氏(ウズベキスタン国立タシケント東洋学大学東洋写本センター)
「Risāla-yi saudāgarān:商業の規則か、倫理か?」
16:10~17:10 研究報告(3)
ヌールヤグディ・トショフ氏(同・東洋写本センター)
「シャイバーン朝ウバイドゥッラー・ハーンのヘラート遠征の法的論拠」(仮)
17:15~18:30 コメントと質疑応答: コメンテーター シャリーファ・トショヴァ氏(同・東洋写本センター)
※19:00~ 懇親会
■15日(日)
9:30~12:00 研究成果公表についての会議(関係者の方はぜひご参加ください)
研究会・懇親会の会場準備のため、ご参加の旨、事前にお知らせいただけますなら幸いです。特に遠方からご参加の方は、早めにご連絡ください。旅費の準備についてご相談いたします。出張依頼書が必要な方は、宛名も含め、お知らせください。―事務連絡先:磯貝(isomasu3☆mbe.nifty.com) ※メールアドレスの☆を半角アットマークに変えてご連絡ください。
以 上
連絡先:
堀川 徹 京都外国語大学国際言語平和研究所(〒615-8558 京都市右京区西院笠目町6) E-mail: to_horik☆kufs.ac.jp
宮下 修一 静岡大学大学院法務研究科(〒422-8529 静岡市駿河区大谷836) E-mail: jsmiyas☆ipc.shizuoka.ac.jp
(2015年10月10日更新)