イスラーム地域研究 現地語資料の探し方(2015年版)

 

 

見つけた資料を閲覧・入手する

さて、目的の資料が見つかったら、所蔵館に行って閲覧やコピー、あるいは相互貸借サービスによって資料やコピーを取り寄せることができます。

図書館に直接出向くときには、図書館職員が現地語を読めるとは限りませんから、タイトルや著者名だけを伝えても資料が見つけられない可能性があります。そのためには、請求記号(ラベルの記号)や資料のID(登録番号や登記番号)を控えておくようにしましょう。また、資料が貸出中や修理中で書架にない場合がありますので、CiNii Booksで見つけた資料は、必ず機関のOPACで貸出状況や利用状況を確認しましょう。

相互貸借や複写依頼を利用するときは、自分の所属機関を通して依頼できるかどうか、まずは所属機関の図書館のカウンターで問い合わせるとよいでしょう。国内の機関に所蔵がない場合には、海外の機関から資料を取り寄せたり複写依頼をしたりできる海外ILLが利用できる場合があります。これも自分の所属機関で確認しましょう。

通常、相互貸借サービスには郵送料や複写料金がかかりますので、自分の機関にある本をわざわざ他館から取り寄せて無駄なお金を支払った、なんてことにならないためにも、もう一度よく検索してみましょう。■

☆検索スキルの習熟度を測るためのクイズを用意しました。是非チャレンジしてみてください。☆

 

1 2 3 4

«